確かな品質と納期厳守を心掛けています

患者様入口

自費(保険外)の詰め物、被せ物、入れ歯のご案内
はじめに

患者様が一番困っていることの一つは、どこの歯科医院が上手か分からないため、どこへ行ったら良いか分からないということではないでしょうか。
特に自費の差し歯(被せ物)インプラント(人工歯根)入れ歯(義歯)などの場合、数万円あるいは数十万円、場合によっては数百万円も掛かります。
それだけに信頼のおける歯科医院がどこなのかは、本当に気になるところだと思います。
実際、治療内容のレベルが低いところでも、派手な宣伝で多くの患者を集め、多くの自費治療をしている医院も少なくありません。良い歯科医院に巡り合う一つ方法として、知り合いに歯科技工士や歯科衛生士などの歯科関係者がいる方は、そのような人に聞けば間違いのない歯科医院を教えてくれると思いますそれとデンターネットと言うサイトがありますが、このサイトにいろいろな歯科医院の印象を、患者様が投稿していますので参考になるかもしれません。ただ、投稿の中には「やらせ」もあると言われていますので、鵜呑みにせず参考程度にした方が良いと思います。

弊社としましては、お問い合わせいただいても「あそこの歯科医院は行かない方が良いですよ」などとは、分かっていても言えませんのでご了承ください。

差し歯(被せ物)、詰め物のいろいろ

硬質レジン前装冠 

硬質レジン前装冠
¥3,0000~5,0000
裏側にメタルを使い前面に歯の色をしたレジン(プラスチックの一種)を張り付けたもの 徐々に変色、摩耗する

ハイブリッドレジン前装冠

硬質レジン前装冠
¥30,000~70,000
普通の硬質レジンより変色や摩耗が少ない。

ハイブリッドレジンジャケット冠

硬質レジンジャケット冠
¥30,000~60,000
普通の硬質レジンより強靭なので厚みが取れればメタルを使わずレジンだけで製作できる。

メタルセラミックス

メタルボンド冠
¥60,000~100,000
自費 
メタルボンドとも呼ばれ 裏側にメタルを使い前面に歯の色をしたセラミックスを張り付けたもの セラミックスなので変色、摩耗なし、艶もそのまま

オールセラミックジャケット冠
¥70,000~120,000
自費
メタルを使わないので天然歯の様に光を通すため、どのような条件下でも天然歯と見分けがつきにくい。 


ジルコニアクラウン(オールセラミックスの一種で代表的なもの) 白いメタル(金属)とまで言われるほど強靭なジルコニアの表面にセラミックを盛り上げて製作するもので、最も天然歯に近い被せ物(差し歯)です。
メタルを使用しないので天然歯の様に明るく、歯肉の退縮や変色の心配も少なく
金属アレルギーの心配もありません。
コンピューターと熟練した技工士のコラボレーションで製作する最新の被せ物です。
ジルコニアクラウン プロセラ・クラウン アルミナ/ジルコニア 0.4 & 0.7mm
ジルコニアクラウン   白いメタルと比喩されるジルコニア


左・メタルボンド、右・オールセラミック
      金属にセラミックを盛り上げたもの     ジルコニアにセラミックを盛り上げたもの

 

 
インプラント  入れ歯は嫌だという患者様にはインプラントと言う方法があります。
20~40万円位(手術代、被せ物代含む)

 

治療前

治療後

   1歯欠損  両隣の歯を削らずに修復した症例



症例写真 
4歯欠損   多歯欠損でも義歯にせず修復できる

 

入れ歯(義歯) インプラントやブリッジが出来ない時は入れ歯にするしかありません。
しかし、一昔前のお年寄りが金歯を喜んで入れていた時代と違って、現在は天然歯と同じような歯が喜ばれるように、入れ歯を入れているのが気付かれない様な物をお望みの方が多いと思います。

そこで、金属バネの無い(見えない)主な入れ歯、ノンクラスプ義歯(デンチャー)、アタッチメント義歯コーヌス義歯をご紹介します。

ノンクラスプデンチャー(金属バネの無い入れ歯) 
8万~15万円位、金属床との組み合わせで20万~40万円

拡大写真拡大写真拡大写真

従来の入れ歯 





金属バネが見える義歯


ノンクラスプデンチャー
金属バネのない義歯

 

アタッチメント義歯(磁性)

歯の根に磁石を埋めて入れ歯を固定します。
 
 

 

コーヌス義歯

料金は複雑なので各歯科医院で聞いてみて下さい。
コーヌス義歯は、残っている歯に金属の冠(内冠)を被せ、入れ歯と外冠をつなげたものを内冠に被せ、口腔内に義歯を固定させるものです。入れ歯を外すと、単純な形の内冠だけになるので清掃が行いやすいという利点があります。


  
料金について 料金に関しましてはおおよその相場を載せましたが、これ以上の料金もこれ以下の料金もあります。
材料費等より、治療や補綴物(被せ物、詰め物、義歯など)の技術的な上手下手の要素で、料金が決まる部分が大きい様です。
研修会や講演会などで、年間数100万円もかけて勉強している歯科医師や歯科技工士もいますし、学校を卒業してから全くと言っていい程勉強していない人もいます。
技術的レベルの高い歯科医院は、技術料の高い歯科技工士に補綴物を発注する傾向にありますし、研修費用もかかっていますし、材料も高いものを使う傾向にありますので、どうしてもある程度料金が高くなると思います。
料金が高いから必ず上手な歯科医院とか、安いから下手な歯科医院とは言い切れませんが、一部の安い医院でひどい治療とひどい補綴物を入れている医院があるようなので、注意が必要と思います。

 

inserted by FC2 system